定期演奏会
定期演奏会は年に一度開催されます。ユースのメインとなる演奏会です。これまでに多くのゲストをお迎えしました。
なお、曽山良一(Gt)と金田一仁志(司会)の両氏は、「ゴールド団員」として常にご協力くださっています。

これまでの主なゲスト
- 第7回:岩井直溥(Cond)、猪俣猛(Dr)
- 第15回:須川展也(Sax)
- 第16回:エリック宮城(Tp)
- 第18回:鍵和田道男(Tb)
- 第20回:小柳美奈子(Piano)
- 第22回:福居良トリオ
- 第23回:鹿討奏(Tb)
- 第24回:福井健太(Sax)
- 第25回:そうる透(Dr)
- 第26回:オリタノボッタ(Sax)
- 第27回:中川英二郎(Tb)
- 第28回:菅原克弘(Cond)、札幌ジャズオーケストラ
- 第30回:田中靖人(Sax)
- 第31回:真島俊夫(Cond, Tb)
- 第35回:須川展也(Cond, Sax)
- 第38回:前田綾子(Fl)
- 第39回:石澤佳子(アコーディオン)
- 第40回:寺地美穂(Sax)
- 第45回:ルイス・バジェ(Tp)
過去の定期演奏会の記録
過去の定期演奏会のプログラムと、プログラム表紙を掲載しています。
市民バンドフェスティバル in Sapporo
札幌市民バンド連絡協議会に所属する7つの市民バンドが合同で実施する演奏会です。年に一度、4月末ごろに実施される演奏会では、各団体による演奏だけでなく、7団体合同バンドやフェスティバルバンドでの演奏も行われます。7団体が順番に「主管」を担当しますが、主管するバンドによって、合同バンドやフェスティバルバンドの特徴が変わり、毎回とても興味深く演奏を聞いたり、演奏に参加したりできます。なお、全団体のこれまでの演奏曲目(プログラム)は市連協のウェブサイトに掲載されています。
ユースは1980(昭和55)年の第3回のフェスティバルから参加しています。過去の演奏曲目を以下にまとめました。
ホワイト・クリスマス・コンサート
札幌市の南区民センターの事業として行われているクリスマスコンサートです。クリスマスソングを中心とした演奏だけでなく、踊りやクイズコーナなどの企画も盛り沢山です。サンタさんからクリスマスプレゼントがもらえるかも・・・?毎回、多くの方が足を運んでくださいます。

その他
このほか不定期ですが、札幌市民吹奏楽祭への出演や、サマー・コンサート、依頼演奏なども実施しています。過去には、他団体とのジョイント・コンサートを実施したり、シンフォニックジャズ&ポップスコンテスト、吹奏楽コンクール、個人・アンサンブルコンテストなどに出場したりしています。
演奏動画
シンフォニックジャズ&ポップスコンテストの主催者がユースの演奏動画をYouTubeにアップしています。ぜひご覧ください。
受賞歴
吹奏楽コンクール
- 1989年 第34回北海道吹奏楽コンクール 銀賞
- 2007年 第52回北海道吹奏楽コンクール 銀賞
- 2012年 第57回北海道吹奏楽コンクール(札幌地区大会)銀賞
個人・アンサンブルコンテスト
- 1988年 全日本アンサンブルコンテスト サクソフォン四重奏 銅賞
- 1991年 全日本アンサンブルコンテスト サクソフォン四重奏 銅賞
- 2001年度 第25回全日本アンサンブルコンテスト サクソフォン四重奏 銅賞
- 2017年度 第49回北海道アンサンブルコンテスト サクソフォン四重奏 銀賞
- 2018年度 第50回北海道アンサンブルコンテスト(札幌地区大会) サクソフォン 金賞
- 2020年度 第57回北海道管楽器個人コンテスト(札幌地区大会) トロンボーン 銀賞
シンフォニックジャズ&ポップスコンテスト
- 2012年 GOLD POPコンテスト(ミュージックエイト主催) ソリスト賞(Fl)
- 2013年 第1回コンテスト 金賞(一般の部)
- 2014年 第2回コンテスト 準グランプリ・金賞、ベストソリスト賞(A.Sax)
- 2017年 第5回コンテスト 銀賞、ベストソリスト賞(Trombone Section)